守屋工務店

守屋工務店って? スタッフの顔 今までの施工例 プチアイデア作品集 ホーミー教室 守屋通信 住まいの玉手箱 守屋日記バックナンバー 地震に備えましょう!! 会社概要 MCPグループ 住まいづくりの流れ よくある質問 お役立ちリンク 不動産情報

mail
ご意見ご相談はこちらまで
 
新築・増改築・リフォーム・住まいづくりのことならなんでもご相談ください
サイトマップ | 本サイトについて

もりや通信

「守屋工務店のことをもっと知って頂きたい。」「お客様のために役立つ知識や情報をお伝えしたい。」などの想いを込めて、社員が分担して原稿を作成し、年に2回発行している小冊子(表紙を含めて8ページ)です。
1992年12月に創刊されてから春と秋にお客様と会社の近隣の方に配布しています。

主な内容は…

当社が設計・施工したお住まいをコメント付のカラー写真で紹介しています。お客様や担当者の声を併せて掲載し、完成までの経緯や感想もお伝えします。 また、24号より新コーナーが始まりました。「住まいの玉手箱」では防犯、収納、耐震、介護など、住まいに関するミニ情報をお知らせしています。住まいづくりに関連する道具について紹介する「道具の話」。職人が使う様々な道具は、「道具は命」という言葉があるように大切なものです。道具の形や特徴、変遷などから住まいづくりの歴史の一端が垣間見えます。また、「みんなのコラム」では守屋工務店の社員の横顔を披露しています。「ホーミー教室」、守屋工務店のスタッフや職人さんの素顔を知っていただく「Moriya人紹介」も好評連載中です。

編集者より…

これからも、より皆様の役に立つ読み物として、内容を充実させていきたいと思っております。 記事の内容のご要望、ご意見などございましたら、大歓迎ですのでどうぞお気軽にメール等でご連絡を下さいますよう、お願いいたします。

読んでみる!

矢印
最新号

  • 59号
  • 58号
  • 57号
  • 56号
  • 55号
  • 54号
  • 53号
  • 52号
  • 51号
  • 50号
  • 49号
  • 48号
  • 47号
  • 46号
  • 45号
  • 44号
  • 43号
  • 42号
  • 41号
  • 40号
  • 39号
  • 38号
  • 37号
  • 36号
  • 35号
  • 34号
  • 33号
  • 32号
守屋通信はこちらから

ご覧になるには
AcrobatReaderが必要です。
ソフトのダウンロードは無料です。

アドビリーダーをダウンロード

バックナンバー送付
ご希望の方はこちらから

〒184-0015 東京都小金井市貫井北町5-21-2 電話:042-322-5438 FAX:042-325-1011
Copyright (C) 2005 Moriya Construction Corp. All Rights Reserved.