守屋工務店

守屋工務店って? スタッフの顔 今までの施工例 プチアイデア作品集 ホーミー教室 守屋通信 住まいの玉手箱 守屋日記バックナンバー 地震に備えましょう!! 会社概要 MCPグループ 住まいづくりの流れ よくある質問 お役立ちリンク 不動産情報

mail
ご意見ご相談はこちらまで
 
新築・増改築・リフォーム・住まいづくりのことならなんでもご相談ください
サイトマップ | 本サイトについて

今までの施工例

立川市K邸 new!

K邸キッチンの写真

築55年の団地をリノベーション

細かく区切られていた間取りを広々とした1つの空間に

詳しくはこちら

小金井市S邸

S邸外観の写真

メリハリのある空間づかいの家

"開放感あふれるLDK"と "機能を追求した小空間"が暮らしにフィット。

詳しくはこちら

立川市K邸

K邸外観の写真

ご両親と共に安心して暮らせる
“こだわり”の住まい

長年慣れ親しんだ地元の方たちとふれあいながら、安全で楽しく 過ごせるようにと、いたるところに工夫がいっぱいのK邸です。

詳しくはこちら

相模原市O邸

O邸外観の写真

愛犬と暮らす平屋の家

空の青、森の緑、土の茶―――
豊かな自然の風景にすっと溶け込むO邸です

詳しくはこちら

調布市S邸  

S邸外観の写真

伝統的民家に学ぶ
「脱 高気密・高断熱」の家

見た目はとてもモダンなS邸ですが、実はそこかしこに『日本の伝統的民家の優れた特性』を応用した設計がなされています。 気密性や断熱性を過剰に追求する流れとは一線を画し、『日本の気候風土に根差した先人の知恵』をアレンジし、現代の工法と材料で作り上げた家です。

詳しくはこちら

国分寺市Y邸

Y邸外観の写真

リビング兼英語教室を
思い切ってリフォーム!

Y邸では設計士の能登さんがお客様のご希望を叶えるべく、緻密な計算の元に大胆かつ遊び心のある設計をし、工事は弊社が担当しました。

詳しくはこちら

秦野市Y邸

Y邸外観の写真

里山盆地の終の住処で、私の実践

山本さん御夫妻が新築された、里山盆地の「終の住処」は、建築家であるご自身の家づくりに対する想いを実践された住処となりました。山本厚生さんのお住まいを<生き方・暮らし方><住まいの特徴>とともにご紹介します。

詳しくはこちら

江東区Y邸

Y邸外観の写真

再建築不可の古家が生まれ変わりました!

江東区のY様は、お身体が不自由なため、
急な階段や段差にお困りでした。
念願の版画教室兼アトリエと共に住む人に優しい家が出来ました!

詳しくはこちら

三鷹市S邸

S邸外観の写真

自然素材を使った モダンな空間

新しく土地を購入し、「アトリエRAUM」の矢賀部さんの設計による
お住まいを弊社に建築を依頼されたS様。末永く安心して住んでいただけるよう何度も打ち合わせを繰り返しながら完成の日を迎えました。

詳しくはこちら

小金井市M邸

S邸外観の写真

こだわりの大規模リフォーム

住み慣れた我が家の面影を残しながら、開放的で明るい住まいに生まれ変わりました。

詳しくはこちら

小金井市S邸

S邸外観の写真

手刻みの家
2階リビングの明るいお住まいです!

お子様がまだ小さいS様の家づくりは、土地の購入から始まりました。
新しい環境を最大限に生かし、明るく気持ちの良いお住まいが完成しました。

詳しくはこちら

所沢市T邸

H邸外観の写真

お友達が集まりたくなる家!

始めは増築と耐震工事を計画されていたT様ですが、築年数を考えて思い切って建て替えされました。
ご近所の方やお友達と一緒に楽しい時間を過ごせる開放的なお住まいです。
広々としたリビングとウッドデッキが魅力です。

詳しくはこちら

与論島H邸

H邸外観の写真

「南の島への移住の夢」をお手伝い!!

小金井在住のお客様が与論島への移住を計画されました。
コンセプトは「美しい海と空の眺めが広がる非日常的な空間の住まい!」
真っ青な海が目の前に広がる敷地は、初めはまるでジャングルのようでした。それからなんと7年の歳月をかけて、ようやくお客様の夢を形にすることが出来ました。

詳しくはこちら

武蔵野市S邸

S邸外観の写真

末永く、丁寧に住み続けたい!

長い間、改装や修理などでお世話になってきたS様が耐震・住み心地を考えて思い切って建て替えをされました。
ご家族の細かなご希望をひとつずつ取り入れながら想いどおりの我が家が完成しました。

詳しくはこちら

練馬区M邸

M邸外観の写真

木の香りいっぱい! ぬくもりのある家

地元の無垢の木をふんだんに使い、耐震はもちろん環境にも優しい木のぬくもりに包まれた二世帯住宅が加藤建築設計事務所の設計により完成しました。
二世帯は完全分離型で、お互いに一階から小屋裏までを縦に分けることでそれぞれに小屋裏収納や吹抜けを設けてあります。

詳しくはこちら

府中市H邸

H邸外観の写真

安心して暮らせる家へのこだわり

今回は、アトリエRAUM設計・弊社施工の府中市のH邸をご紹介します。
当たり前のように安心して暮らせる家。それを追求したい建て主Hさんの思いに、
設計士、職人、そして弊社社員がつながって、完成しました。
「120%の出来!」は、みんなの思いの結晶です。

詳しくはこちら

小金井市T邸

T邸外観の写真

職人の手技が生きる江戸前の家

小金井市のT邸のご主人は、家作りに対してはっきりとした信念をお持ちでした。
現場が始まってからもその信念に基づいて製材所、職人たち、当社スタッフ、そして要のT様ご家族と、皆で知恵を出し合い、理想の住まいに辿り着くことが出来ました。

詳しくはこちら

武蔵村山市N邸

N邸外観の写真

空間をムダなく使った
広びろ感のある住まい

Nさんのお勤め先のすぐ近くに守屋工務店の新築現場があり、そこで大工さんと仲良しになったことがきっかけで、建替えのご依頼をいただきました。Nさんご自身でいくつもプランを作りイメージをしっかり持っていらっしゃいました。仲良しになった大工さんと、工事中にもたくさん確認をしながら施工を進めることができたので、より納得できる住まい作りになりました。お住まいになってから「とても住み心地の良い家です!」と、うれしい言葉をいただきました。

詳しくはこちら

小平市Y邸

Y邸外観の写真

庭の一部にアトリエ!

Y様の新築工事の際、別棟として銅版画の仕事をされているご家族のアトリエを作りました。母屋への日当たりを確保しながら生徒さんの出入りのため南道路面に配置しました。
スタイリッシュな外観はY邸のアクセントにもなっています。

詳しくはこちら

立川市A邸

K邸外観の写真

夢を叶えた私たちの家

A様ご夫妻はリタイアされた後の生活を送るために、お住まいの建て替えを計画されました。お二人それぞれの趣味のこと、時々遊びにいらっしゃるお孫さんたちのこと、将来に亘って安心して暮らせることなど…
時間をかけて夢を実現されました。お引越しして半年が経ち、お庭の植え込みもすっかり馴染んで、A様ご夫妻も建物も活き活きと輝いています。

詳しくはこちら

武蔵野市K邸

K邸外観の写真

吹き抜けを中心に
家族がつながることが出来る住まい

K様ご夫妻は、巣立って行かれたお子様たちがお孫さんとご一緒に遊びに来られた時に、家中どこにいてもお互いに声を掛け合い、顔を合わせることが出来る住まいを計画されました。
また、将来の暮らしに配慮してバリアフリーはもちろん、エレベータースペースを計画の中に取り入れています。
建て替え前の家の子供部屋にあった大きな梁を構造材に再利用されたところにも、ご家族を大切にされるK様のお人柄が感じられます。

詳しくはこちら

小金井市I邸

T邸外観の写真

自然素材と豊かな白の空間
シンプルで、光の美しさがある家

スタイリッシュな店舗のインテリア関係の仕事をされておられる施主のI様。
住まいにも素敵なこだわりがあり、ご自身で多くのスケッチを書かれ、いくつもの素晴らしいアイデアのご提案をいただきました。
I様の「シンプルで美しいもの」への情熱にふれ、とても刺激的で楽しい住まいづくりになりました。

詳しくはこちら

小金井市T邸

T邸外観の写真

ガ-デニングが良く似合う、
おしゃれなお住まいが出来ました!!

手入れが行き届き、季節の花々が咲く庭。玄関アプローチには鉢植えがきれいに並び ます。ご家族でタイルや壁紙、照明器具からドアのデザインまで、サンプルやインタ -ネットなどで熱心に検討され、納得のいく住まいができました。

詳しくはこちら

小金井市K邸

T邸外観の写真

冬暖かくし夏涼い、
快適な住環境になりました

今までのライフスタイルを変えずに居心地良く暮らすには、やはり和風の家が一番。K邸はゆったりとした空間の中に太い天然木の梁や杉板の天井で本格的なたたずまいです。耐震性にも考慮した念願の住まいが完成しました。

詳しくはこちら

小金井市S邸

S邸外観の写真

シンプルで暮らしやすい
家になりました!

東西に長い敷地に建てられたS邸はシンプルで暮らしやすい住まいです。採光や風通しなどを考慮して間取りを決め、老後に備えた機能やペットたちと楽しく暮らせる工夫もしました。

詳しくはこちら

立川市 A邸

A邸外観の写真

明るく風通しのよい
家ができました!

ご夫婦二人の暮らしが快適に過ごせる住まいづくりを考えました。1階のリビングは広々と快適な空間となり、巣立った息子さんたちの訪問も増え、たくさんの人が集う楽しみが生まれました。

詳しくはこちら

三鷹市S邸

S邸外観の写真

大柱がどっしり!
木の香りいっぱいの家

S邸は床、壁、天井にすべてムク材を使い、さらに外に面した壁の中にも杉の板をはめ込む「社壁(やしろかべ)」という工法を使った建物です。
また限られた敷地を最大限生かしたご自慢の間取りもご紹介します。

詳しくはこちら

府中市K邸

K邸外観の写真

大屋根に包まれた
緑の中の安心の家

広い敷地の中に、百年以上建っていた母家に代わって建てられた急勾配の瓦屋根に包まれたK邸。
太い柱がベランダと大屋根を支えています。

詳しくはこちら

府中市A邸

A邸外観の写真

玄関を入ると木の香りが、
仕事の疲れを癒してくれます。

A邸はどっしりと落ち着いた、和風のたたずまいです。二面道路に面しているので門廻りや庭木が建物を、より奥深く感じさせています。季節に寄って違う表情をみせてくれるのも楽しみです。

詳しくはこちら

小金井市E邸

E邸外観の写真

地下に居住スペースのある
3層の家

明るくモダンなE邸。
玄関ドアが外観のポイントになっています。

詳しくはこちら

小金井市H邸

H邸外観の写真

機能性第一の住宅

緑色の破風板がアクセントになっているH邸の外観。
道路側には塀を設けずオープンにしています。
屋根の形もデザインのポイントです。

詳しくはこちら

〒184-0015 東京都小金井市貫井北町5-21-2 電話:042-322-5438 FAX:042-325-1011
Copyright (C) 2005 Moriya Construction Corp. All Rights Reserved.